耳すま日記

NPO法人耳をすませばのブログです

2019-01-01から1年間の記事一覧

“よか”

昭和59年結婚して初めて住んだのは、九州の佐賀市でした。最近の大雨による水害でもわかるように水路の多いまちでした。住んでいたアパートも水路のすぐ脇でした。 佐賀市に住んで、驚いたことがいくつかありました。やたらと軽自動車が多いことと白黒のカラ…

“顔で笑って・・・”

寅さんの新作が今年公開になります。渥美清さんの姿をスクリーンで見ることができます。高校生の頃からずっと寅さんシリーズを見続けていた私にとって今年のビッグニュースです。 映画の中での好きな場面は一杯ありますが、一番好きなのはシリーズ第11作「寅…

高校1年生

実家を取り壊すときに、仏壇を整理していたところ、高校1年生の時に札幌の下宿先から送った手紙が奥の方からでてきました。たぶん後にも先にもその手紙が唯一、親にあてて書いた手紙です。 内容はちょっと生意気な文章で、「僕は僕さ」といった感じでした。…

忘れなかった言葉

私の小学生時代はテレビっ子でした。両親が夜の仕事でしたので、誰にも咎められずに一人で夜遅くまでテレビを見ていて、11PMという大人向けの番組を12時ころまで見ていたこともありました。アニメの番組はもちろん、提供会社のCMまで覚えていて、家族はあ…

次の時代をつくるのは「亀」か「年」か

年号が変わると、新しい時代が始まる、何かが変わるという感覚になります。人は本来、変わらないことを望むもので、変化を求めるときも、自分に都合の良い変化を望みます。しかし当たり前といえば当たり前ですが、全員に都合の良い変化などあろうはずがあり…

奈良時代の世界主義・風月同天

新しい元号が決まりました。「令和」で出典は奈良時代の万葉集からだそうです。古事記や日本書紀ではなく和歌集からということで好感を持って受け入れられているようです。 私は高校時代日本史が大好きで、全国大学入試模擬試験で順位が一桁だったこともあり…

若い頃の思い

前回のブログで取り上げたザ・ブルーハーツの曲が缶コーヒー以外の色々なCMで流れています。「情熱の薔薇」を有村架純が電気メーカーのCMで、「人にやさしく」が食品メーカーのCMで歌われています。 30年経ってなぜ今こんなに流れているのかと思いまし…

“平成の最初と最後の缶コーヒー・PART2”

平成元年、岩手県二戸市に住んでいました。一戸から九戸まである中で、市なのは二戸と八戸です。それでも東北の田舎町そのもののまちでした。 テレビの民放局も少なく、夕方4時から「笑っていいとも」をやっていました。その当時、巨人ファンだった家内が巨…

平成の最初と最後の缶コーヒー・PART1

最近はカラオケで歌う機会はほとんどありません。自信を持って歌える曲もありませんが、サラリーマン時代から好きな曲はあります。「ヘッドライトテールライト(中島みゆき)」です。NHKプロジェクトXが大好きで、毎回最後に流れる場面で感慨にふけっていた…

名前への希望

法人名「耳をすませば」の由来を聞かれることがあります。ジブリの「耳をすませば」からですかといわれることが一番多いのですが、半分当たりで、半分外れです。ジブリは当たりで、「耳をすませば」ではなく「千と千尋の神隠し」が正解です。 「耳をすませば…

耳すま日記はじめます

こんにちは! 「NPO法人耳をすませば」です。 どうぞよろしくお願いいたします(´▽`)